ふわっとマシュマロブラの付け方は「最後に、レースベルトを留めて着る。」ってのはわかるけど、そもそもの着方は…
後ろホックで留める?
上から被るの?
下から履く?
公式サイトを見ても…よくわからなかったけど、どーしても胸の形を良くしたくて、とりあえず買っちゃいました。
実際に買ってみると「スポブラ」系のブラでした。
上から被るナイトブラは、夏やお風呂上がりの汗で着にくし、腕が引っかかって着にくい…。
でも、ふわっとマシュマロブラは「下から履くタイプ」なので、着やすかったです♪
最後に胸をグィッと寄せ上げるレースベルトを留めれば、
カチッとバストが固定されて、キレイな型をキープできました♪
\下からスッと履ける♪/
↓ ↓ ↓
目次
写真アリ☆ふわっとマシュマロブラ全体の形はどうなってる?
ふわっとマシュマロブラの「背中側」
写真は、レースベルトを外している状態で、背中側から見た様子です。
ふわっとマシュマロブラは、普通のブラのように後ホックで留めるタイプではなくて、
スポブラタイプのブラでした。
ふわっとマシュマロブラの「おもて側」
写真は、レースベルトを外している状態で、前から見た様子です。
アンダーの左右には、レースベルトを留める5段のホックがあります。
ふわっとマシュマロブラの着用方法
基本的な着方
ふわっとマシュマロブラは、下から履くように着用します。
そして、胸の膨らみのすぐ下にアンダーベルトが来るようにします。
肩紐に両腕を通して準備完了です。
次に、レースベルトを、キツすぎない位置で留めます。
左右どちらから付けてもOKです。
私は左右で胸の大きさが違うので、小さい方の胸は奥の方でホックを留めると左右の大きさが整います♪
汗ばんでも着やすい着方
夏やお風呂上がりで汗ばんでいると、上から被るタイプのブラは着にくいものです。
汗ばんでいる場合は、下から履く方がスッと着れて楽です♪
胸のお肉は脇や背中だけじゃなく、下にも逃げています。
ですので、下から履いた方が逃げたお肉を集めやすいメリットもあります♪
長持ちさせられる♪ 伸びにくい着方
人の体は、お尻周りより、肩周りの方が大きいと言われています。
上から着ようとすると、腕を入れる時に肩幅以上に伸ばしてしまうことになります。
下から履く方が伸びにくくて、オススメです☆
効果が出やすい着方
レースベルトを留める前に、この一手間をすると、
バストの収まりがグッと良くなって、胸の形が綺麗に整います♪
手を背中の方に入れて、写真のように、背中から脇にかけて肉を寄せます。
そして、今度は胸の前に手を入れて、少し上に引き上げるようにします。
これで、横に流れたお肉と、下に流れたお肉をバストに集めることがでします♪
バストをカップに正しく収めると効果が出やすいと思うので、ぜひ!やってみてください♪
まとめ
ふわっとマシュマロブラは、スポブラタイプの形をしてました。
下から履くと、汗ばんでても着やすいです♪
数日ふわっとマシュマロブラを使って、なんか…ふっくら張りが出てきた気がします♪♪
張りが出てきたからでしょうか、胸が大きくなった感じもします!!
背中や脇に逃げてるお肉をかき集めるって、バストに戻すって聞きますが、
私の場合、下にもかなり逃げてたみたいでした!( ´艸`)w
胸の形を整えたくて「ふわっとマシュマロブラ」を買ったのですが、
期待してなかった、育乳まできちゃいましたーー☆
\お椀型の美乳を育てたい♪/
↓ ↓ ↓
私が購入した「ふわっとマシュマロブラ公式サイト」はココ